無重力に癒される?NASAのライブ配信が凄すぎる!
カルチャー2017-12-26
最近、疲れていませんか?
暑い日が続き何もやる気が出ない、外に出るのも億劫…という方も多いはず。
そんな日は、クーラーのきいた部屋で、テレビを見ながらアイスを食べるもの良いですが、
あえてオススメしたいYouTube配信があります。
それが、NASAのライブ配信!
地球を眺めて癒されませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=RtU_mdL2vBM&feature=youtu.be
あのNASAが、ISS(国際宇宙ステーション)のカメラから配信している、24時間地球ライブです!
大地の形や、ゆっくり流れていく雲の形や動きまでハッキリと見えるので、ぼーっと眺めているだけでもいつの間にか1・2時間経っていることも。
時間によっては太陽が写りこんで、とても美しい風景を見ることが出来ます。
そして、なによりテンションが上がるのが、作業中の宇宙飛行士がカメラに写りこむ瞬間!
船外作業中の宇宙飛行士が時々見切れるのはもちろん、カメラの角度を時々調整してくれるので、宇宙飛行士の手がどんどんフレームインしてきますし、作業袋や工具なんかもフワフワ漂います。
なかなか想像しにくい「宇宙飛行士の仕事」を見ることが出来る、貴重な配信です!
タイミングが良ければ、レアな場面に遭遇することも!
また、タイミングが良ければ、そのお仕事中の宇宙飛行士がガッツリ映り込む場面に遭遇することがあります。
カメラの角度を調整しながら、船外作業の様子を見せてくれたり、マシンの接続部を見せてくれたりと、なかなかのサービス精神。
そしてなんと、この日はタイミング良く、宇宙飛行士の自撮りの瞬間に遭遇することが出来ました!
カメラの角度を調整し、足元(?)を見せてくれます。
(画面左に宇宙飛行士の足が写りこんでいますね!)
なにやら作業しているところも見せてくれたり、
角度を調整して機体を見せてくれたりと、地球にいながらISSの様子を知ることが出来ます!
作業中のフワフワと揺れる宇宙飛行士の足が見切れて、映画のゼログラビティを見ているようです。
そして…?
ちゃっかりもう一度自撮りした後に、カメラの角度を直すシーンもバッチリ確認!
世界各地からの声もリアルタイム!
YouTubeの機能として、チャット欄も解放されていますので、世界中の視聴者からのコメントがリアルタイムで更新され、もちろんGoogleアカウントさえあれば、あなたのコメントを打ち込むことも可能です!
今この瞬間に、世界中の人と一緒に地球を眺めているのだと思うと、自分の悩みもどうでも良くなるかも?!
まとめ
こういったレアな場面に遭遇するのはもちろん楽しいですが、雲の様子や、下を流れていく地球の様子を眺めるだけでも、かなり癒されること間違いなし!
普段あまり日常的に触れ合う機会がない「宇宙飛行士の仕事」を身近に感じることができる、このライブ配信。
是非ご覧ください!

おいしい紅茶とお菓子があれば頑張れる、Webデザイナーです。
Webの最新トレンドや、実務で使えるテクニックまで、お役立ち情報を配信していきます!