ブログ
デザイン

【新人デザイナー必見!】2021年Webデザイントレンドを振り返る

2021-06-18

こんにちは!デザイナーのちかです。

あっという間に時間が過ぎ、2021年もいつの間にかもう半分が経過しました。
この半年色々なデザイン手法などご紹介してきましたが、今年後半に入る前に、
いま一度2021年よく見られるWebデザイントレンドについて、おさらいをしてみましょう!
来年の2022年のトレンドのヒントにもなるかもしれません♪


抽象図形を用いたデザイン

数年前からデザイン自体はありましたが、近年更に増えてきた印象です。
Webサイトの世界観を表現する上で有効なデザインですが、表現できる幅も広く、それだけデザイナーのセンスも問われるデザインです。


https://www.id-frontier.jp/


https://myfootballkit.jp/


https://oic-nagoya.com/

 

3Dグラフィックを用いたデザイン

前述の「抽象図形を用いたデザイン」と似ていますが、こちらはより未来的な雰囲気を表現できます。
シンプルながらもクールでスタイリッシュなサイトによく使われる手法ではないでしょうか。


http://www.nexbank.com/service/mortgage-banking


https://onecareer.co.jp/


https://www.weareimpero.com/


奥行きのあるテキスト配置

あるオブジェクトの背面や前面にテキストが入る混む、奥行きが感じられるデザインです。
特に特定の商品や物・人を訴求するのに、よりスタイリッシュで洗練された雰囲気を表現することが可能です。


https://www.recruit.muramoto.co.jp/


https://www.awwwards.com/annual-awards-2020/


https://fabric-tokyo.com/


まとめ

いかがでしたでしょうか?
デザインの手法自体は前からあったものも、近年でより洗練されたものになってきています。
色々なサイトを見て回ることで、自分のデザインセンスもどんどんアップデートされていきますので、定期的に意識してサイトを見て回る時間を取るのも自分のセンスを磨くうえでとても大事です。

時代に取り残されないように、日々インプットしていきましょう!

一覧へ戻る

Contactお問い合せ

その悩み、プラソルに
相談してみませんか?

制作に関するご質問、お見積もりに関することなど、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合せ・お見積もり

お電話でのお問い合せも受け付けております。
お気軽にお問い合せください。

06-4300-3222受付時間:平日9:00~18:00