「ポップ」なデザインってどんなデザイン?

制作・技術

こんにちは、デザイナーのちかです。
前回は「高級感のあるデザイン」とは、一般的にどのような表現をされているのか、についてお話しさせていただきました。

一言に「高級感」と言っても様々な表現の仕方がありますが、一般的によく使われている手法を覚えておくだけでも、デザインを依頼するときはもちろん出来上がったデザインをチェックするときにも、一つの指標となります。
基礎を抑えることで応用も利くようになりますので、他のテイストも同じく覚えておくのが良いのではないでしょうか?

という事で、今回は前回に続き「ポップ」なデザインについてお話ししていければと思います!

 

■色の彩度は高めに!

「高級感」とは逆に、彩度を高めるて鮮やかさを表現することで、派手で明るい印象を与えることが出来ます。
なので、基本的には彩度高めの色を選択することで、ポップを表現することが出来ます。

 

 

■色数を増やして賑やかに!

多くのデザインでは、色数を絞り込むことで全体の統一感を生み出すことを意識されています。
「ポップ」を表現する上でも同様ですが、より「賑やかさ」を与えたいという場合、あえて様々な色を使用する場合もあります。

その場合の注意点として、当たり前ですが使用する色の「彩度」は統一しておくべきです。
異なった彩度にしてしまうと、バラバラとした印象となってしまうためです。
慎重により配色しましょう。

 

■ゴシック体を使う!

「ポップ」を表現する場合、だいたいは「ゴシック体」を使用します。
またポップの中でも更に、可愛らしい印象を出したい場合は「角丸ゴシック体」を使用すると良いでしょう。

 

■「賑やかさ」「鮮やかさ」を表現することで「ポップ」な印象に

いかがでしたでしょうか?
一言に「賑やか」と言っても、全体の調和を崩さないようにして配色するのは意外と難しいものです。

その認識だけでも事前に持っていると、デザイナーとのコミュニケーションがスムーズに行く場合も多いため、本日ご説明したような事前知識をあらかじめもっておくと良いのではないでしょうか?
他テイストについても、同じように記事を作成予定です。お楽しみに!

制作・技術
follow
プロフィール
ちか

おいしい紅茶とお菓子があれば頑張れる、Webデザイナーです。
Webの最新トレンドや、実務で使えるテクニックまで、お役立ち情報を配信していきます!

follow
超インハウスWebサイト運用 to-ch(トーチ)